オプション戦略 SQ週の玄人と素人のトレードは真逆 ブログはお休みしていますが 今回は特別編として オプション取引で生計を立てている玄人 (会員募集して会員費で生計を立てている人ではありません) と素人のトレードはこれほど違うのかという事について 少しだけ話し... 2024.06.14 オプション戦略市場状況
オプション戦略 どのオプション戦略にもかならず弱点はある S&P500 S&P500は反発 20日線のあたりを少し抜けたところで反発 どうやら5日線とのデッドクロスはまぬがれたようです 上がると思った10年債利回りがまた下がりだしたため 安心... 2024.01.09 オプション戦略
オプション戦略 株は下げにくい時期に突入 昨日のS&P500は反発 イスラエルの件でイランが加担しているというのが発覚すると 一番影響を受けるのは米株なのですが 昨日は全く気にしていないような上昇です 四角のレンジを外れることを嫌がるように戻し ... 2023.10.17 オプション戦略日経オプション海外勢建玉状況
オプション戦略 寝るのが一番儲かる相場、つづく S&500は見ての通り 先週下げて20日線を下回りましたが 昨日は下げが加速することもなく 四角レンジの中心付近で推移 いつこの四角レンジ相場から脱出できるのでしょう 今週20日にパウエルさんの発言が... 2023.09.19 オプション戦略日経オプション海外勢建玉状況
オプション戦略 ボラティリティの低い時はオプション取引を休む時 S&P500はさらなる下落は免れたようですが ジグザグの範囲から抜け出せないようです 20日線を再び超えてきており 明日発表のCPIを楽観視しているという事でしょうか Nasdaqも反発してジグザグ... 2023.09.12 オプション戦略日経オプション海外勢建玉状況
オプション戦略 カレンダースプレッドの成功例 カレンダースプレッドというのは 近い限月(期近)を売り、遠い限月(期先)を買います なぜこのようなことをするかというと 期近の売りが時間が経過するごとに減価していくので これを利用して利益を出すという戦略です ... 2023.08.11 オプション戦略
オプション戦略 せとぎわの指標たち S&P500は フィッチレーティングの格下げから大きく下落し 20日線に何とかしがみついている状況です これは5月24日に下に突破して以来支えられていたラインなので これを超えて下落するのか それとも... 2023.08.03 オプション戦略市場状況
オプション戦略 ミニオプションを使用したオプション戦略例 今日は特別編です 以下の守屋さんの動画を参考にしたものです 以下の例は上記の動画の反対のカバードコールになります ミニオプションができたおかげで 完全に先物ミニをカバーできるオプ... 2023.06.03 オプション戦略
オプション戦略 実は思いっきりポジション建ててます ほぼ一カ月ぶりの投稿となります。 今日は風邪にかかり、しばらく自宅待機中なので投稿してました S&P500は米政府が銀行破綻騒動で 金融緩和を再発動させたので、上昇傾向となり 4月の米株はアノマリー... 2023.04.08 オプション戦略市場状況
オプション戦略 ついに下辺トレンドライン突破したS&P500 土曜は用事で更新する時間がなかったので今日します 金曜のS&P500は大幅続落 一昨日言ってた大きなトレンドラインを下抜けしました これは2022年10月13日から引いたトレンドラインなので久しぶりの突破です ... 2023.02.26 オプション戦略市場状況日経オプション海外勢建玉状況