CALL買いにお別れ、また今度な~ 

市場状況

S&P500は大幅下落

今週の上昇をすべて打ち消すような下落となりました

Nasdaqも再び安値を更新寸前までのところまで来てます

Nasdaqの主要銘柄も大幅に下げました

比較的強かったAmazonやMicorosoftも大きく下げました

米国10年債権の利回りも昨日は一時3%を超えましたが

今は落ち着いているようです

理由として日経新聞では

小売り大手のウォルマートやターゲット、コストコなどの下げが要因で

これらはコロナ禍で大量の注文でアマゾンが在庫不足で苦しんでいた中

在庫の豊富さと、店舗の多いことで品物を即入手可能という利点を生かし

アマゾンをしのぐ売り上げを上げていた企業です

自分も学生時代は大変お世話になりました

それが輸送コストや材料コストの増加により利益が激減するだとうということで

大幅下落したことで

生活必需品とよばれるセクター全体の下げを誘ったようです

以下はXLP 生活必需品セレクト・セクターSPDRファンドというETFのチャートです

日経平均はというと

結局トレンドライン上辺を超えることができず下げました

昨日宣言した通り、突破したトレンドラインが支えにならなかったので

CALLポジションは即損切り

損切りが遅くなり、今日の午前中に損切りしたのですが

CALL買いと共にCALL売りのヘッジも入れていたので損は10万円程度で済みました

今保持しているPUTバタフライスプレッドはそのままにしています

結果的にS&P500はダブルボトムの形になったので

すぐにC26250を買いなおそうかとも思いましたが

S&P500がキリの悪いところで下げ止まっており

明日が金曜で米株が下げやすい日

日本のCPI発表もあり

米株も日本株もこれだけ下げても反発が弱いのと

出来高もほとんどできてないのを考慮し一旦CALL買いは見送りました

またどこかのタイミングでCALLは買わないといけないと思っています

海外勢の売買動向はどうだったのでしょう

昨日と一昨日大量にTOPIXを買ってたゴールドマンとBofAは

今日で買いは終わったようです

これは昨日のゴールドマンの建玉ですが

先物はいまいちでしたが

オプションはこの下げにより有利になったようです

それぞれの戦略のまとめ記事

コールオプション戦略のまとめ

プットオプション戦略のまとめ

ぜひこちらも参考にしてください

オプション取引のおすすめ書籍と動画

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント