本当の結果を出している人は相場に臆病

市場状況

昨日のS&P500は続伸

ただ、日本時間ではGoogleなどの決算を受けて時間外で下落したため

下落となったようです

ただ、見ての通り5日線に沿った上昇となっており

上有利な状況は続いています

Nasdaqも日本時間では下落

ただ、5日線はわっていないので

今の所、上有利には違いないでしょう

10年債利回りは下落して4.07まで下げ

ハイイールド債は上昇

VIXは2.8まで下落

最近の日経ラジオは高齢化が激しく

企業の名前や人の名前を思い出せないおじいちゃんばかり

情報商材ばかり売ってる元プロとかどうでもいい

そもそも元プロなら相場だけで十分利益出せないとおかしいでしょう

どうせ情報力と資金がなければ元プロも個人も同じなんですから

ちなみに

どうやら来月2日に個人で230億を稼いだ伝説のトレーダーCISの話が

このイベントでついに聞けるようです

彼は投資にプロも素人もないことを証明してくれいている一人です

むしろリクスを理解しているプロの方が

CISほど、チャンス時の度胸はないでしょうし

彼より結果を出している元プロは聞いたことありません

他と違ってトレードに対しては以外にもかなり臆病な人で

ポジションを取った後はいつもおどおどしてます

自信満々ではないところも好感を持てます

主に先物トレード専門でゲーム感覚でトレードする人なので

オプショントレードの参考にはならないでしょうが

おじいちゃん愚痴話より確実に面白いはずです

https://www.panrolling.com/seminar/jpx2022/

日経平均も最終的には下げたようですが

下値切り上げ、上値切り上げの上昇傾向は変わりないと思います

言い続けてきた境目となる100日線をついに超えてきました

FOMCは11月1日から2日までなのでまだ先

影響するとしたら今週金曜21時30分発表のPCEコアデフレーターですが

FOMCが先に控えてるのでそれほど影響はないかもしれません

とりあえず、ポジションは今のままキープし

この週末にPUTカレンダースプレッドを追加するかどうか考えます

これなら短期で上昇対策にもなります

海外勢の売買動向はどうだったのでしょう

今日は特に目立った売買はないようです

ゴールドマンの建玉もほぼ変わりなし

C27750売りが少し増えてるぐらいでしょうか

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ

👆少しでもいいと思われましたら、上のバナー応援クリックよろしくお願いします

オプション戦略のまとめ記事

コールオプション戦略のまとめ

プットオプション戦略のまとめ

ぜひこちらも参考にしてください

オプション取引のおすすめ書籍と動画

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント