新聞を読んで投資するのは遅い場合が多い

市場状況

S&P500はボリンジャーバンドー1シグマを抜けたようですが

またその付近まで下げてきているようで

その前の5月5日と同じパターンになりつつあるようです

Nasdaqのチャートを見ると

こちらはボリンジャーバンドー1シグマを超えることができておらず

S&P500とのチャートの差が出てきているようです

日経平均はというと

昨日言いました20日線を超えるのはやはり厳しいのでしょうか

ほぼ全戻しになったようです

ちょうど27000円というキリのいいところで

ボリンジャーバンド1シグマのあたりでもあるので

戻り売りにはちょうどいいラインなのかもしれません

もう少し待ちたかったのですがキリのいいところだったので

昨日の朝イチでP27000買いとP26500売りのデビッドスプレッドを打診で仕掛けましたが

たまたまうまくいったようです

損切りしても損益は少ないのでおすすめな戦略です

売りと買いが一対一なので維持証拠金もかかりません

本日の日経新聞朝刊を見ると

以下のような記事があったのですが

海外勢を呼ぶ理由の1つは安さだ。円安でドルベースの日経平均は昨年末比16%安とダウ平均(14%安)より下げがきつい。バリュエーション(投資尺度)も割安感がある。20日時点でS&P500種株価指数構成銘柄の予想PER(株価収益率)が17倍台なのに対し、日経平均は12倍台だ。製造業では今期為替レートを120円程度と想定する企業が多く、現在の円安水準が続けば収益が上ぶれる余地がある。

キシダの変心、まず好感触 海外勢が訪日銘柄に食指 - 日本経済新聞
米国株の調整が強まる中、日本株が相対的な強さを見せている。23日の日経平均株価は続伸し、終値で5月の騰落率をイーブンに戻した。円安を背景とした割安さから海外マネーが流入しているが、買われる理由はそれだけではない。岸田文雄首相の政策変更に対する評価が相場を下支えする。この日上昇が目立ったのはインバウンド(訪日外国人)関連...

これを朝見るとつい今日朝イチで買いたくなりますが

結果、買ってたら散々でしたでしょう

これは20日時点とあるように、3日前の話で

今現在のPERは13倍を超えてきており、ドル円も少し円高気味になっています

さらにこの3日でほぼ1000円ほど日経平均は上昇しているので

現物株式投資をしている方にはトレンドフォローに有用な情報かもしれませんが

デリバティブトレーダーにはどうでもいい情報になるかもしれません

そもそもデリバティブトレードでは新聞やニュースなどの情報は

遅すぎて使えないものが多いと思います

例えば、海外勢が売り転換したと見られた後に

新聞に海外勢が4週連続日本株を買い越し

などという記事が出ていることもよくあります

今最新情報はだれでもいつでも調べられるので

信頼のおける日経新聞だからといって、全てを鵜呑みにせず

特に短期トレードをしている人は

常に最新情報を自分で調べることが大切かもしれません

海外勢の売買動向はどうだったのでしょう

ゴールドマンとBNPはTOPIXを少し買ってるよう

みずほのかなり大きめのTOPIX売りが目立ちます

ゴールドマンの手口を見る限りP26875 を374枚ほど売っているよう

建玉はまだUPされていないようです

それぞれの戦略のまとめ記事

コールオプション戦略のまとめ

プットオプション戦略のまとめ

ぜひこちらも参考にしてください

オプション取引のおすすめ書籍と動画

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント