今日は金曜日なので午前中のみの投稿になります
S&P500は続落
本当にこのトレンドラインは手ごわいようで
今回もはね返されました
Nasdaqも下落
こちらは20日線を超えられず仕舞い
一番の要因は
10年債利回りが4.2を超えてきた事
どんどんどんどん上昇するのみです
昨日はハイイールド債も下落
こちらもトレンドラインの屋根の下に戻ったようです
これにくらべると
比較的強い日経平均
なんとかまだトレンドラインの上を維持しているようです
もちろん一番大きい要因の1つは150円を超えてきたドル円
しかしこれはいつまでも続くわけではありません
さらに政府が必死で介入しそれを妨害しているようで
どうやら時折ステレス介入もしているようで
その度に1円ぐらい数分だけ円高になるようです
これがいつ効いてくるかわかりませんが
いつかは円高に反転するでしょうから
その時は日経平均も米株より下げることになるでしょう
英国首相辞任を市場が好感したのも前半のみ
まあ、3カ月もすれば、誰だっけ?と言われる首相になるでしょう
米国では
22日よりブラックアウト期間でFRBの高官たちが
なにもいえない期間になるのですが
それでか、その前に言わなくてもいいことを言うような人がいるようです
どうやら10年債利回りの上昇はこれが一つの要因のようです
長期金利は4.2%台(前日終値は4.13%)と2008年以来の水準に上昇した。インフレの高止まりを受けて米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方が強まった。フィラデルフィア連銀のハーカー総裁は20日の講演で「インフレ抑制の進展の遅さに失望しており、しばらくは利上げを続ける」と述べた。
いずれにせよ
昨日とったP27000買いポジションが今日は暴れてくれそうで楽しみです
もし下げるようならC27000買い2枚を下に移動させる予定です
投資資金の9割を占めるS&P500やオールカントリーの投信やETFも
円安のせいか、これだけ米株が下げても利益はあります
特に3年前に買ったemaxis slimのS&P500投信はまだ30%の利益があります
米株を持ってて損してるのは
個別株を買ってた人のみでしょう
このような手数料の安くパフォーマンスのいい投信やETFがあれば
これら商品にさえ勝てないのに無駄に給料だけ高いプロなど用済みなはずです
今日は米国SQ日
結局、セリングクライマックスのような大きな下げはなかったようですが
最後の最後でなにかあるのか
今夜の米株市場を注視していきたいと思います
👆少しでもいいと思われましたら、上のバナー応援クリックよろしくお願いします
オプション戦略のまとめ記事
ぜひこちらも参考にしてください
👆少しでもいいと思われましたら、上のバナー応援クリックよろしくお願いします
オプション戦略のまとめ記事
ぜひこちらも参考にしてください
コメント