S&P500は回復
一旦、20日線を超えましたが抑えられたようです
![](https://gaishikeiteihen.com/wp-content/uploads/2022/11/image-25-1024x694.png)
Nasdaqも回復
どうにかボリンジャーバンド−2シグマまではタッチせず
![](https://gaishikeiteihen.com/wp-content/uploads/2022/11/image-26-1024x696.png)
上昇してきた10年債利回りも41.63付近をウロウロしておりますが
主要ハイテク株は軒並み買われたようです
VIXは24付近と、これを見るとさらに大きな下落には発展しそうに見えません
![](https://gaishikeiteihen.com/wp-content/uploads/2022/11/image-27.png)
日経平均は200日線を回復し
100日線も回復して終値を迎えており
引き続き米株より強い動きとなっています
回復したため上昇トレンドは崩れていないように見えます
![](https://gaishikeiteihen.com/wp-content/uploads/2022/11/image-29-1024x700.png)
雇用統計の結果が悪くなかったということで
利上げ懸念は継続で一旦27190円まで下落し、その後回復
その後27300円まで下落し、再び回復と
マーケットもどちらにいっていいか判断がつかないようです
とりあえず来週10日のCPIの待ちの相場になりそうです
なぜか、同じく来週8日にある中間選挙をほとんど気にしていないようです
CPIのほうが重要なのでしょうか
ニュースではバイデンは公演中で既に死去した議員を呼ぼうとするなど
かなりボケが進行しているようで
流石に交代したほうがいいでしょう
市場では今の所副大統領のカマラハリスは絶望的で
共和党ではトランプか
ミニトランプと言われるロン・デサンティスが有力と言われているようです
![](https://gaishikeiteihen.com/wp-content/uploads/2022/11/image-28-578x1024.png)
個人的には27500円以上で11月限SQを迎えてくれればほとんど少し利益か
ほぼ損なしで終われそうなので、ありがたいです
きのうは言ったとおりカレンダースプレッドを追加しました
12月限P27250 +1
11月限P27250 -1
これで終了としたいですが
もしかしたらもう一回カレンダースプレッドを追加するかもしれません
カレンダースプレッドはいつ追加しても問題ないのですが
SQ日に近づくと11月限がタイムディケイで価格が下がるため
それを利益にする旨味がなくなっていきます
ただ、同じ権利行使価格の買いと売りなのでリスクは殆どありませんが
PUTの場合だとSQ後に日経平均が急上昇するのだけはリスクになります
昨日の海外勢の売買動向はどうだったのでしょう
海外勢も売り買いまちまちのようです
特にどちらかに偏っているようにも見えません
アムロは無視でいいでしょう
アムロは逆指標ぶりはものすごい
よって売りおじさんも逆指標になってます
![](https://gaishikeiteihen.com/wp-content/uploads/2022/11/image-30-943x1024.png)
ゴールドマンの昨日の建玉は、、、
流石に今月は回復できそうにもありません
利益曲線を見る限りでは26250円まで下げてやっと利益といった状態のようです
![](https://gaishikeiteihen.com/wp-content/uploads/2022/11/image-31-1024x574.png)
![にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ](https://b.blogmura.com/futures/225option/88_31.gif)
👆少しでもいいと思われましたら、上のバナー応援クリックよろしくお願いします
オプション戦略のまとめ記事
ぜひこちらも参考にしてください
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11109526.gif)
コメント