S&P500は米個人消費支出(PCE)物価指数が
変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数が前年同月比4.4%上昇し予想通り
というのを受けて堅調
5日線にのって引き続き上昇しています
NasdaqはS&P500の4倍ほどの上昇です
一気にS&P500に追いついてきました
ボリンジャーバンド2シグマと5日線の間をバンドウォークしています
10年債利回りも上昇しましたが今は以前ほど気にしていないよう
それよりテスラの再度の11%という大幅高により
米株が押し上げられたようです
インテルの決算が悪かったことで時間外で大幅下落していたため
米株も今日は下げるかと思われましたが
時間外の米株先物は全く下がってなかったので全然気にしてないのでしょう
VIXは下落したが最低水準のままです
日本の10年国債利回りも上がり続けてますが今は無視されているようです
日経平均は米株より先に上昇していた分
上げの勢いが収まってきたようです
ただ、米株と同じく
ボリンジャーバンド2シグマと5日線の間をバンドウォーク状態が続いているようです
2月1日からのFOMCで0.25%利上げではなく
0.5%なら大きなサプライズとなるでしょうが
その可能性は少ないでしょう
仮に大半の予想通り0.25だったとしたら
一旦出尽くしになるかもしれません
ただ、その後継続して下げる保証などなにもありません
S&P500が1年続いてきた下落トレンドの三角持ち合いにもどるような下げになれば
下げトレンドの逆戻りとなるかもしれませんが、どうでしょう
もうすでにかなり上放れしています
他を見てもおそらくこの上昇についていけてる個人は少ないでしょう
自分はいつも言っているように
資金の9割は米株のS&Pやオールカントリーなどの投資信託に積立してますが
もうそれほどの円安ではないのと
オプションの損益のほうが大きいため、今月はかなり厳しいです
悪いタイミングでヘッジをつけずにPUT買いのみ大量に買ってしまったので自己責任です
以降必ず、どんなときでもヘッジはつけるようにします
来月のカレンダースプレッドを組みました
カレンダースプレッドは2月限SQまでは27500円より上昇してくれれば利益は多くなり
SQ後に下げてくれれば更に利益が出るスプレッドです
3月限 P27500 +1
2月限 P27500 -1
余談ですが、ブログの毎日の投稿をやめ
30ページぐらいに限ったもの
多分カレンダースプレッドやデビッドスプレッドなどに特化したものに移行しようかと思考中です
昨日の海外勢の売買動向はどうだったのでしょう
流石にもう大きな売買は見当たりません
ゴールドマンの建玉はCALL買いが増えて
下目線からどっちかに動いてくれれば利益となるような建玉になったようです
👆少しでもいいと思われましたら、上のバナー応援クリックよろしくお願いします
オプション戦略のまとめ記事
ぜひこちらも参考にしてください
コメント