日経225オプション取引ログ 日経225オプション取引 2021年4月限 私は、デリバティブ取引の一つである、日経225オプション取引をやっています。 オプション取引の基本的な知識は説明が長くなってしまうので割愛させてください。 ここでは、いかにオプション取引を使って、リスクを少なくし、損小利大を実... 2021.03.14 日経225オプション取引ログ
資産運用 IDeCoで老後資産を貯める IDeCoって皆さん知ってますか? 簡単に言うと、会社に勤めてる人は必ず入っている厚生年金がありますが、 これでは不安、 私もこれだけで老後が安泰になると思わないので、 そういう人のために、任意で加入することのでき... 2021.02.20 資産運用
転職 軸ずらし転職 ちょうど、尊敬する両学長の今日の動画が、 自分の経験にすごく当てはまるなと思ったので共有します(最後にリンクを貼り付けます) 軸ずらし転職というのは、例えばIT関連の仕事をしていたら IT関連の仕事を違う業界に転職して行... 2021.02.16 転職
Uncategorized 平均年収1000万円の年金はいくら? 年収1000万円のサラリーマン、 まぎれもなくエリートと呼ばれる社員です では、彼らはいくら年金をもらえるのでしょうか? 例えば、国民年金だけの人なら65歳から年収約70万円が平均のようで、 厚生年金の人は年収約1... 2021.02.15 Uncategorized
資産運用 証券口座で積み立てNISA口座を作ろう(SBI証券版) 積み立てNISA? なんかめんどくさそう、 何をすればいいの? という方のために、 重い腰を少し上げて、積み立てNISA口座を作る具体的な方法を説明します。 まず、SBI証券に口座があるという前提で、 ... 2021.01.21 資産運用
英語力 英語が会社で一番流暢な人の意外なポジション 英語が流暢だと、さぞ外資系企業では上位のポジションではないかと大半の方が思うのでないのではないでしょうか。 でも実際は、弊社では一番流暢な人は、カスタマーサポートにいる人になります。 彼は日本人ですが、目をつぶって聞い... 2021.01.12 英語力
英語力 外資系で求められる英語力 よく聞かれるのは外資系ではどのくらいの英語力が求められるのかです。 実際、外資系では英語を喋れるということは普通なことで、受付の人もペラペラです。 なので、流暢に話せるということは利点にはほぼならないと思ってたほうがいいです。... 2021.01.04 英語力